2025年4月15日火曜日

【MBKV】《ヨハネ受難曲》第2稿 演奏会のお知らせ

  4月13日,ZホールSP合唱団の2日目の練習を16:20に終えて,久しぶりに東北自動車道を使って仙台市に行き,盛岡バッハ・カンタータ・フェラインの(仙台宗教音楽合唱団との)合同練習に参加しました。会場は,4月26日(日)の《ヨハネ受難曲》第2稿演奏会の仙台での会場(仙台宗教音楽合唱団主催)である日立システムズホール仙台のコンサートホールでした。仙台宗教音楽合唱団とは昔からのお付き合いで,近いところでは2024年6月の「Bachfest Leipzig」とか2023年11月の「H. ヴィンシャーマン・メモリアルコンサート」などをご一緒しています(詳しくは今年に入ってまとめたこちらのページをご覧ください)。合同の2つの合唱団だけでなく,エヴァンゲリストの伊藤陽平君,ピラト役の鈴木集さんらもいらっしゃって,レチタティーヴォと合唱そしてコラール等の通し稽古となりました。

 自分自身は声楽体力的にもたないことを痛感させられましたが,ソリストのお二人,ピアノ伴奏(当日はオルガン)の渡辺真理さん(加えて代役とは思えない素晴らしいバスの小原一穂さん!)など音楽の発信がバンバンあって刺激的でした。

 盛岡での演奏会は以下の要領で行います。盛岡では聴くことのできない貴重な音楽体験になると思います!チケットは団員(私)が持っていますのでお声がけください!!

ヨハネ受難曲 第2稿 BWV245 1725ver.」演奏会

日時:2025年4月29日(祝・火)15:00開演(14:30開場)
場所:盛岡市民文化ホール(マリオス)大ホール
入場料:全席自由・前売り 一般3,500円(当日4,00円),学生1,500円(当日2,000円)



福音史家(エヴァンゲリスト):伊藤陽平
イエス:田中雅史
ピラト:鈴木集
バスアリアとペテロ:新井渉吾
ソプラノアリアと端女:川島容子
アルトアリア:在原泉
テノールアリアと下僕:西野真史
バスアリア:及川泰生
管弦楽:仙台宗教音楽アンサンブル

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【MBKV】コラールは合唱の基本要素がびっしり!

 8月12日(火)の夜,盛岡市の舘坂橋教会で 盛岡バッハ・カンタータ・フェライン の通常練習に参加しました。この合唱団はドイツのライプツィヒ市で毎年開催されるライプツィヒ・バッハ音楽祭に 昨年6月に招聘されカンタータ3曲を演奏してきた のですが,再来年(2027年)6月の ライプ...

皆が読んでる!