2023年12月5日火曜日

【合唱研第17回:活動報告】「モツレク」後半さらいなおし

  12月2日(土),17回目の活動を日本基督教団水沢教会にて行いました。前回は北声会さんからもたくさんいらっしゃってかつ最初だったので,全曲の音を出してみたのでした。それに続く今回ですので,後半を歌い慣れることを中心にレッスンしました。

 後半とは,胆江合唱祭で歌った「Domine Jesu」以降の曲です。まずホモフォニックな「Hostias」で慣らし,続く「Hosannna」のポリフォニーにもチャレンジしました。あとは曲順に復習して,「Communio」の前までやりました。

 そう,「ポリフォニーとホモフォニー」の話をしました。「三位一体」にも触れました。日本声楽発声学会で学んだ声帯や手術のことも話すことができました。

 そしておしまいには,「モツレク全曲演奏会」の宣伝(といっても出演について)もしました。以前も書きましたが,山田靖了先生のレッスンを受けられて,大人数の合唱を経験でき,マリオス大ホールのステージに立てて,運営は北声会の方々にやっていただき…と奥州市にいるだけでは経験できない様々な特典つきです!と。

 この日は,活動後に大船渡に向かいました。「けせん第九」のお手伝いのためでした。奥州から大船渡までは種山高原を越えておおよそ70kmでした…

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【演奏会・ご案内】「合唱・器楽演奏会」10月19日(日)宮古市

 毎年この時期に開催されている演奏会のお知らせです。( 一昨年の様子はこちら 。) ----- 「 第73回みやこ市民文化祭   第44回 合唱器楽演奏会 」 日時:10月19日(日) 13:30開演 会場: 宮古市民文化会館 ・大ホール 入場料:300円(高校生以下無料) 主催...

皆が読んでる!