2024年5月25日土曜日

【宮古木曜会合唱団】今シーズン初!

  5月23日(木),午前中にセミナー・サポートに参加した日,気温がグングン上がる中,宮古に向かいました。19時からの練習に間に合わせるには17時頃に盛岡を出ればいいのですが,帰宅ラッシュにかかるといやなので16時に出発しました。日中にR106を東進するのは久しぶりでした。初夏の樹木に咲く白い花(名前はわからない)がたくさん咲いていて,とても良い香りが車内にまで入ってきました。

 1時間ほど早く着いて,どうしようかと思っていたところに宮古にいる元同僚から突然のLINE。「行ってみようか」ということで職場にお伺いしたら,新しい仕事(11月上旬)をひとつ頂けました!ありがとう!

 19時の山口公民館にはS1,A2,B1の4名しかおらず,(盛岡某高音楽部でやっているように)ピアノの周りに集まってもらって練習を始めました。これまでも音取りは進めていたとのこと。ありがたいものです。「Deep river」はおおよそ歌えてはいましたが鼻歌だったので,楽器をよく鳴らすことをまずお願いしました。「黒人霊歌」ですし。変ホ長調で転調なしですので(例によって)移動ド唱法で音や和音の機能を感じてもらおうと思ったのですが,久しぶりのことのようでうまく行かなかったので宿題としました。Victoriaのモテット「Taedet animam meam」は機能和声以前の世界に慣れていただきました。「O Musica」は1回の通しだけ。最後にMozartのKV220は,移動ドにチャレンジしてもらって,途中まで音を出して終わったという感じでした。

 定期演奏会の期日(そして場所も)未定ですが,第42回の開催に向けて今シーズンも動き出しました。おおよそのステージ構成は,第1部がアカペラ(でラテン語,日本語,ドイツ語など)で数曲,第2部がMozartの「ミサ・ブレヴィス」Kv.220,第3部がポップな曲を集めたステージとなりそうです。決定の際にはお知らせしますので,宮古までぜひ足をお運びください。お待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【演奏会・ご案内】「合唱・器楽演奏会」10月19日(日)宮古市

 毎年この時期に開催されている演奏会のお知らせです。( 一昨年の様子はこちら 。) ----- 「 第73回みやこ市民文化祭   第44回 合唱器楽演奏会 」 日時:10月19日(日) 13:30開演 会場: 宮古市民文化会館 ・大ホール 入場料:300円(高校生以下無料) 主催...

皆が読んでる!