12月21日(土)の午後,奥州市のZホールで「合唱で綴る日本の民謡・世界の民謡コンサートin奥州」のためのスペシャル合唱団の発足式に行ってきました。本番は2025(R07)年9月14日(日)で,ZホールSP合唱団が日本の民謡とイタリアの民謡を,東京から「合唱団白樺」を招聘してロシアの民謡を演奏する企画です。
実はこれまで同会館の周年行事として5年に1度市民参加オペラが上演され,その度に合唱団が組織され,練習し,出演してきました。
・2022年7月31日…30周年記念《トスカ 》
・2017年7月30日…25周年記念《ラ・ボエーム》・2012年…20周年記念《椿姫》
しかし取組み方として,1月にスタートし7月で終わりその後4年間は何もなし,という活動サイクルで,5年に1度の打ち上げ花火的取組でした。ですからなかなか「積み重ね」とならず,毎回一からの取組(「今,楽譜のどこをやっているの?」「「◯小節目」ってどういうこと?」「副旋律ってなに?」「イタリア語が読めません」…)になっていました。
そこで,
・奥州市を「すすんで学び 文化のかおり高いまち」にする
・ご参加の方々が音楽をより身近にし親しむようになる
・新しいことを体験することを通して学ぶ楽しさを実感し意欲を喚起する…
などなど,そんなねらい(そして願い)をもって「1年に1回合唱団が関わるコンサートをしてはいかがですか?」と2022年の《トスカ 》上演時に提案した結果,これまでZホールの主催で1年に1回合唱団が関わるコンサートを企画されてきたのでした。
この延長上にあるのが今回スタートした「合唱で綴る日本の民謡・世界の民謡コンサートin奥州」なのです。
今回の合唱メンバーは現時点(まだまだ募集しています!)で58名(S30,A18,T6,B4)で,この日は45名ほどが集まりました。前回や前々回にもお顔を拝見した方々がほとんどでした。場所は大ホール。簡単なセレモニーに続いて集合写真を撮影し,その後,及川貢先生による初レッスンとなりました。曲は《フニクリ・フニクラ》と《忘れな草》,いずれもイタリア民謡です(日本の民謡は私が指揮する予定なので後日の練習としました)。奥州大使でもある及川貢先生はプロのオペラ歌手を相手に合唱のお稽古を長年やって来られた方ですが,アマチュア合唱団の指導も長く取り組んでいらっしゃるので,公募による市民参加の合唱団でも根気強く指導し高めてくださいます。この日は初日,楽譜も受付でもらってきたばかりでいわゆる「初見大会」の様相でしたが,及川先生のご指導により全体で音取りをしながらこの2曲はほぼ通せるようになりました(もちろん全員ではありませんが)。 演奏曲目は次の通りで,すべて日本語での演奏です。
【イタリアの民謡】
女声合唱メドレー…《夢見る思い》《スペインの女》《アル・ディ・ラ》
男声合唱…《マンマ》
混声合唱…《ナポリは恋人》《ヴォラーレ》《忘れな草》
【日本の民謡】…『千葉了道作品集』より
女声合唱…《南部松坂節》《外山節》
男声合唱…《酛摺り唄》
混声合唱…《千福山》《子もり唄(あずきまんまさ)》《南部外山節》《大漁節》
女声合唱メドレー…《夢見る思い》《スペインの女》《アル・ディ・ラ》
男声合唱…《マンマ》
混声合唱…《ナポリは恋人》《ヴォラーレ》《忘れな草》
【日本の民謡】…『千葉了道作品集』より
女声合唱…《南部松坂節》《外山節》
男声合唱…《酛摺り唄》
混声合唱…《千福山》《子もり唄(あずきまんまさ)》《南部外山節》《大漁節》
【合唱団白樺と合同】
イタリアの民謡…《フニクリ・フニクラ》
ロシアの民謡…《百万本のバラ》
合唱団白樺はロシア民謡を演奏します。同行するテノール歌手の中鉢聡さんはソロでイタリア民謡を数曲歌います。また,地元(江刺民謡保存会所属)の民謡歌手の佐藤文治さんによる民謡の演奏もある予定です。
9月までの長丁場となりますが,ご参加のみなさんと楽しみながら学び,音楽していきたいと思っています!興味のある方,ぜひご参加ください。「まだ」お待ちしています!
以下にもニュースが出ました。コピペしてお開きください。
返信削除https://tanko.co.jp/news/241230-2/