2024年9月4日水曜日

【アンサンブル・コンフオーコ】②発声の問題

 


 9月4日(水),Nコン岩手県コンクールの中学校の部を一日聴いた後,16:53盛岡発の在来線に乗って奥州市のアンサンブル・コンフオーコのレッスンに行ってきました。10月20日(日)の第31回胆江合唱祭(「ありがとう ささらホール! イベントリレー参加事業」でもあり,「第19回奥州市民芸術文化祭」でもあります)での発表にむけた取組の2回目です(チラシができたようです)。胆江地区の14の合唱団が集まって発表し合う会です。前回の練習は第1回で,2週間前,3つの楽曲の全体像をつかみました。

 (コンクールを2日間聴いていたせいか)音程の悪さが気になりました。そこではじめに,根音・五度音程・三度音程を解け合わせるハーモニーの基本練習をしました。これがとても難しかったのです。なかなか解け合わないのです。音質の問題もありましたが,まずは音程の問題でした。そしてこれはこの日の練習の最後まで,スッキリと解決させることができませんでした。

 口頭が狭くなる,呼気を送り続けられない,といった発声上の問題に加えて,意識の問題もあるように感じました。うまく表現できませんが,「このくらいやっている結果だから,この程度で十分…」といった,音程についての甘さというか妥協というか。でもアンサンブルするからには音程の正しさは必須です。次回の練習ではなんとかして「ハモる」音楽を体験させ,よりよい音楽へと方向付けたいと思いました。

 ちなみに次回は合同演奏に決まった『大地讃頌』の音も出すかもしれません。

 あと4回ですね。皆さん,お疲れ様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【盛岡某高音楽部】歌いぞめ!

 1月6日(月)盛岡某高音楽部の今年最初の部活動に行って来ました。冬休み中なので午前中です。 まだ部活動を開始しているところは少ないようで,外にも体育館にも運動している高校生の姿はほとんど見えませんでした。音楽室に行くと,昨年暮れにインフルエンザの流行により残念ながら中止となった...