今週のこと。
5月14日(火)の夜は盛岡バッハ・カンタータ・フェラインの通常練習でした。練習曲はなんと《ヨハネ受難曲》の第2稿!6月のドイツでのカンタータ演奏の後の取り組みを見越しての先生からのご提案です。このうち2つの大きな楽曲の「初見大会」の後,日曜日に仙台で行った「東日本バッハ・カンタータ・フェライン」の合同練習でもやったBWV10を練習しました。この日,先週金曜日(5月10日)にお伺いした岩手大学合唱団3年のチーフ・コンダクターの子が入会することになりました!最近少なかった学生さんですし,岩手大学合唱団をリードする立場にある子なので,とても嬉しく思いました。
5月16日(木)の午後は盛岡某高音楽部の部活に行ってきました。今週は校歌を使ったりしながら身体を使って歌うことの習慣づけをしてきました。同部のOGで東京藝術大学でオペラ歌手を志望している教育実習生さんも部活に顔を出してくれているので,アドバイスをもらったりしていました。で,この日,1年生の子が見学に来ていました。運動系の部に入ったそうですが同じ中学校出身のお友達の影響か,興味を持ってくれたようでした。歌える曲を一緒に歌ったり,そうでない曲はレッスンを見てもらったりしながら一緒に活動したら,部活終了時には「入部します」とのこと!人数一桁の合唱なので,1名でも多いのは助かるし,なにより合唱したいとう人が増えたのが,とても嬉しいことです。
前回の合唱音楽研究会奥州でも2名が新しく会員になりました。あちらこちらで仲間が増えていくのは嬉しいことですね。「いっしょに活動してよかったな。」と感じてもらえるよう,しっかりと活動に取り組んでいきたいとあらためて思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿