2025年8月31日日曜日

【宮古木曜会合唱団】宮古市民文化祭に向けて

 8月28日(木),早朝に夜行バスで盛岡に帰着した日の夜,宮古木曜会合唱団の通常練習に行ってきました。会場はいつもの山口公民館です。参加者はソプラノ4,アルト3,テノール3,バス1と少人数ではありますが大船渡からいらっしゃった方もありました。

 この日は10月19日(日)に宮古市民文化会館で開催予定の宮古市民文化祭の「合唱・器楽演奏会」で発表する楽曲を選ぶために(私にとって)新しい曲の音出しをしてみました。

 まずは《風になりたい》。男声が1パートの混声3部合唱なので,音楽はつかみやすいようでした。大枠を示すことができました。続けて《糸》。こちらは男声が2パートに別れるため一人パートはなかなか難しく,音取りに少々時間がかかりました。

 例年は出入り含め10分弱の割当時間だったと思う(一昨年はこちら)のですが今年は15分に拡張されたので曲数を増やすことができます。一方私が今シーズン担当しているのは「ドイツ語・ラテン語」「無伴奏」といった曲ばかりです。そこでもう一人の指揮者の佐々木駿さんが担当しているポップスの楽曲からも取り上げようということにしました。①前回の定期演奏会のオープニングで歌った《岩手県民の歌》,②日本語とドイツ語の両方で《緑の森よ》,③《糸》,④《風になりたい》の4曲を演奏し,その合間に「団の活動紹介」「団員募集」「次回演奏会の紹介とお誘い」などをアナウンスする予定です。

 久しぶりに合唱器楽合同演奏(全体演奏),そして木曜会ではポップスも振りますのでお楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【演奏会・ご案内】「合唱・器楽演奏会」10月19日(日)宮古市

 毎年この時期に開催されている演奏会のお知らせです。( 一昨年の様子はこちら 。) ----- 「 第73回みやこ市民文化祭   第44回 合唱器楽演奏会 」 日時:10月19日(日) 13:30開演 会場: 宮古市民文化会館 ・大ホール 入場料:300円(高校生以下無料) 主催...

皆が読んでる!