2024年4月23日火曜日

【盛岡某高音楽部】③伸びしろ大!

  4月23日(火)16:00〜18:00にレッスンに行ってきました。3回目となりました。2&3年生4名,1年生4名です。

 発声練習のコーナーでは,発音体である身体の作りと大まかな使い方について理解を求めました。胸郭を広げて空気を入れる「鼻つまみ」では,身体がどう動くといいのか,実演を体験してもらいました。

 初めは女声4部合唱の「子守唄」。主旋律を使って息の運び方を中心にチャレンジしました。次に「O vos …」を階名唱するために,移動ドの説明を先日土曜日にZホールF合唱団のために作った教材を持参して,駆け足で主に1年生に説明しました。その後,「O vos …」を移動ドで階名唱し,これもまた「音符歌いにならないように。一筆書きで。」ということを要求しました。

 17:00まで活動とは知らず1年生を17:20くらいまで引き留めた後,2&3年生だけで「ねむの花」の階名唱に取り組み,おおよそをつかみました。そして最後に「おんがく」の主旋律を使って,音楽の運び方,息の運び方を考えました。

 後半,顧問のH先生が来てくださいました。体育科の先生です。でも「こんなに短い時間にこんなに変わるのですね。」「音楽がとても良くなった。」「生徒とは前年から一緒にやっていたのかと思うくらいいい関係ですね。」とたくさん褒めていただきました。子どもたちの伸びしろが大きいということを感じ取って(見取って)もらえたのだと思います。

 まだまだ始まったばかり。さらに伸ばしていくとともに,せっかくの出会いですからお互いによりよい時間を過ごせるよう工夫して取り組みたいと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

仲間が増えました!

  今週のこと。  5月14日(火)の夜は盛岡バッハ・カンタータ・フェラインの通常練習でした。練習曲はなんと《ヨハネ受難曲》の第2稿! 6月のドイツでのカンタータ演奏 の後の取り組みを見越しての先生からのご提案です。このうち2つの大きな楽曲の「初見大会」の後,日曜日に仙台で行った...