2025年1月28日火曜日

【ZホールSP合唱団・03】二日続きは良い効果!

 

 1月25日(土)と26日(日)の午後,ZホールSP合唱団の練習に参加しました。いずれの回も東京から及川貢先生が来てくださってのレッスンでした。

 1月25日(土)は女性だけが集まって女声合唱のメドレー曲の音取り稽古でした。《夢見る思い》《スペインの女》《アル・ディ・ラ》の3曲メドレーの女声三部合唱です。この日の会場は大ホールのステージ。少々寒かったのですが,ご参加の皆さんはとても積極的にチャレンジしてどんどん歌えるようになっていきました。及川先生の「音取り稽古」はパートに分かれたりせず全体の場でグイグイと進んでいきます。そのため他のパートの旋律や難しいポイントなどがわかりやすいのです。難しかったり歌いきれなかったりする点も3時間で3曲のおおよそをつかむことができたように思います。

 1月26日(日)は展示室にて,はじめの1時間は男性だけが集まって男声合唱《マンマ》の音取り稽古でした。四部に分かれるのですが,テノール1が4名,テノール2が3名,バリトンが1名,バスが1名と,全体に少なくしかもバスが極端に少ない構成でした。それでも1時間でおおよそ歌えるようにはなりました。中には練習を録音している方もいらっしゃって,「しっかり歌えるようになりたいという」熱心な取り組みであることがよくわかりました。
 その後の2時間は女性だけで前日と同じ曲のレッスンでした。二日続きのためか,各パートの声がだんだん大きく出るようになってきて,三部合唱が充実してきました。

 今後しばらくは及川貢先生のレッスンはありません。2月1日(土)と2日(日)は全体で「日本の民謡」にはじめて取り掛かります。翌週末の2月8日(土)は女声だけで部分練習,9日(日)(※この日は午前中です!)は男声だけで部分練習,と進めていきながら,3月1日(土),2日(日)の及川貢先生のレッスンを迎える予定です。練習が続き少々大変ですが,この時期になんとか全体を見通せるようになっておきたいと思っています。皆さん,共に頑張りましょう!

 そして,男声はまだまだ募集中です。合唱に興味のある方,(参加費なしで)無料でステージで歌ってみたい方などなど,どうぞ奮ってご応募ください!お待ちしています!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【演奏会・ご案内】「合唱・器楽演奏会」10月19日(日)宮古市

 毎年この時期に開催されている演奏会のお知らせです。( 一昨年の様子はこちら 。) ----- 「 第73回みやこ市民文化祭   第44回 合唱器楽演奏会 」 日時:10月19日(日) 13:30開演 会場: 宮古市民文化会館 ・大ホール 入場料:300円(高校生以下無料) 主催...

皆が読んでる!