2024年6月28日金曜日

【宮古木曜会合唱団】今シーズン2回目,いい音が出ると安心です

  6月27日(木)の夜,宮古木曜会合唱団の今シーズン2回目となるレッスンに行ってきました(1回目はこちら)。そのため盛岡某高音楽部は定期演奏会が近いというのに16:20〜17:00で切り上げ,久しぶりに,明るいなか宮古に向かいました。会場はいつも通りの山口公民館です。

 普段の木曜日にはもう一人の指揮者であるSS君が指導してくれていて,私が演奏会で担当する第1部,第2部の曲の音出しも進めてくれています。とても助かります。

 発声練習では腹の使い方,腹を使い切ることを要求して体の響きを作りました。これがよかったようで,その後の曲の練習でも,ほぼほぼいい響きで合唱することができました。

 今回は無伴奏の曲ばかりで,《七里ヶ浜》《Deep River》《O Musica》の3曲です。「音符歌い」になるのを避けながら,まずは言葉なしで音楽として素敵なものになるようにし,そこに言葉を載せていきました。アルトが充実したいい音を出していたので,全体がよく溶け合っていました。

 次回は7月21日(日),そして25日(木)です。今回やり残した《Teadeet animam meam》《Glaspolskan》,そして第2部のMozart作曲《Missa in C》KV220に取り組みたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【演奏会・ご案内】「合唱・器楽演奏会」10月19日(日)宮古市

 毎年この時期に開催されている演奏会のお知らせです。( 一昨年の様子はこちら 。) ----- 「 第73回みやこ市民文化祭   第44回 合唱器楽演奏会 」 日時:10月19日(日) 13:30開演 会場: 宮古市民文化会館 ・大ホール 入場料:300円(高校生以下無料) 主催...

皆が読んでる!