音楽生活

音楽に関する事柄を私の視点から取り上げて(キュレーションして)いきます

▼
2025年10月6日月曜日

【演奏会・ご案内】「合唱・器楽演奏会」10月19日(日)宮古市

›
 毎年この時期に開催されている演奏会のお知らせです。( 一昨年の様子はこちら 。) ----- 「 第73回みやこ市民文化祭   第44回 合唱器楽演奏会 」 日時:10月19日(日) 13:30開演 会場: 宮古市民文化会館 ・大ホール 入場料:300円(高校生以下無料) 主催...

【演奏会・ご案内】「胆江合唱祭」10月12日(日)奥州市

›
 毎年この時期に開催されている合唱祭のお知らせです。( 昨年はこちら 。 一昨年はこちら 。) ----- 「 第20回 奥州市民芸術文化祭   第32回胆江合唱祭 」 日時:10月12日(日) 13:00開演 場所:前沢ふれあいセンター 入場料:無料 主催:奥州市・奥州市芸術文...

【宮古木曜会合唱団】こちらも本番近し

›
 10月5日(日)の午後,宮古市の磯鶏幼稚園のホールで宮古木曜会合唱団の強化練習を行いました。開始時の参加者はS4, A4, T1, B1といつも通りでしたが,終わり頃にはS5, A4, T4, B2と男性陣が充実しました。盛岡から定連のNさん,そしてそのお友達のOHご夫婦は3月...
2025年9月29日月曜日

【合唱音楽研究会奥州53】本番近し

›
 9月28日(日)の午後,奥州市の水沢南地区センターの音楽室で,合唱音楽研究会奥州の53回目の活動を行いました。  前回は9月21日(日)に同じ場所で行いました。その時「次はパレストリーナの《Credo》からやるので予習してきてくださいね。」とお伝えしたのでしたが,今回は最初に《...
2025年9月25日木曜日

【出前授業③】どんどん変わる!楽しい45分間

›
 9月25日(木)の午前中,宮古市の某小学校で出前授業をやってきました。今年3回目で最後となります( 1回目の様子はこちら , 2回目の様子はこちら )。対象は4年生の90名弱で体育館での授業でした。11月には連合音楽会( 昨年の様子はこちら 。今年も行く予定です),そして学習発...
2025年9月24日水曜日

【演奏会・聴いてきました】素晴らしいチャレンジ

›
 9月23日(火), 山形テルサ 3階の アプローズ というホールに, 山響アマデウスコア 特別演奏会を聴きに行ってきました。秋晴れの気持ち良い日でしたので,雫石から沢内,湯田,横手と通って東北中央道を南下と,ドライブしながら山形に向いました。  山響アマデウスコアは時々ご一緒さ...
2025年9月18日木曜日

【アンサンブル・コンフオーコ④】本番が近いてきました

›
 9月17日(水)の夜,列車で奥州市に行き,アンサンブル・コンフオーコの今シーズン4回目のレッスンをしてきました。奥州市では直前の日曜日に「 合唱で綴る日本の民謡・世界の民謡コンサートin奥州」の本番を終えたばかり でアンサンブル・コンフオーコの方々も半分近くは参加していたのでお...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
m3
「合唱音楽研究会奥州」主宰,「アンサンブル・コンフオーコ」「宮古木曜会合唱団」「ZホールSP合唱団」各指揮者,「盛岡バッハ・カンタータ・フェライン」コンサートマスター。岩手県立高等学校3校音楽部の外部コーチ,日本音楽知覚認知学会,日本音楽教育学会,日本音楽表現学会,日本声楽発声学会各会員。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.